  |  | 日記系.管理人[10/19]  | ナビゲーター[1/9]  | Cyberz提供[12/24]  | 大人買いドドン[4/20]  |  |
| | 2019年2月  |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
| | | | | 1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10

| 11
| 12
| 13
| 14
| 15
| 16
| 17
| 18
| 19
| 20
| 21
| 22
| 23
| 24
| 25
| 26
| 27
| 28
| | |
|
最初の日記
全部で118日記 | |
人間としてのマナー |  |
| | マナーがいい人、魅力あります。
相手の気持ちを気遣う。できそうでできません。
自分と他人は違うので、同じ気持ちにはなれません。
でも、相手を少しでも気に掛ける気持ち、大切にしたいですね。
人と付き合っていて残念なのは、感じのいい人だと思っていたら、その人の本当の姿を見たときなど、裏切られた気持ちになります。
その逆に、いやだと思っていた人が本当はととてもいい人だったりすると、凄く気持ちが近づきます。
いい人、悪い人にかかわらず、人間としてのマナーがあることがその人助けます。
『これやったら嫌かなぁ~』ということを考えられる想像力です。その想像力がマナーの素です。
自分に余裕がなくなると想像力が欠如し、マナーが悪くなります。人間関係も悪くなっちゃいますよね。
結論、自分が疲れてはいけないということです。心も体も。
元気な自分でいることが人間のマナーを良くするのです。
マナーの悪い人いますか?
その人はその人自身が疲れているのですよ、優しくしてあげてくださいね。 | 宮城にて |
| 2008・8・14 Thu |
| つながってる???アイテム | | 不都合な真実 (書籍/雑誌) |
|
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
|